ブエノチキン二代目ブエコ代表トリ締役への道。

Logo

繁忙のコントロール

2023年03月17日

繁忙のコントロール
7年前イートインオープンのため改装中のスペースで超絶機嫌の悪い母サチコ

=================================
店舗情報
※テレビ番組にトリ上げられた影響ででーじ混んドリます!イートイン、テイクアウトともにお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
※真空パックの3月中の予約は一旦終了しトリます。購入ご希望の場合はご来店の際にお問い合わせくださいませ。
=================================



7年前に2代目ブエコ初の提案としてイートインをオープンしたものの、だいぶ長い間ひまな日が続き、イートインスタッフとして仲間入りしてもらったスタッフかなちゃんに植木の植え替えばかりしてもらっていたのですが、その後「鎖国メシ」「モコズキッチン」「沸騰ワード」「ヒルナンデス!」「ケンミンSHOW」・・・テレビ番組にドカドカと何本もトリあげていただき、先週まで一人もお客さまがいなかったようなイートインが急に大行列の大爆発、スタッフ総勢5名で大混乱・・・という過去がありまして。

ふと、イートインをオープンしてからテレビ爆発するまで何年ぐらい暇だったんだろう?半年かな、1年かなー?とブログを振り返ったところ、2015年イートインオープン、立て続けにテレビ番組が来たのが2019年。あら?4年?え?思ったより長ーーーーーーーいっ!!!4年もかなちゃんに植え替えばかりさせてたのね・・・笑)

繁忙のコントロール
暇すぎてペンキ塗ってくれてるカナちゃん&娘ハナちゃん

お客さんが来なくて超絶ひまな時間、当時からいたメンバー太郎さんやカナちゃん、やよいとロースターも止めて(今は一瞬も止まらない!)珈琲とお菓子で世界びっくりニュース的な番組を見たりしてたなあ。忙しくなった今だからこその笑い話ですが、当時はそろそろどうにかせねばと20枚だけチラシ印刷して近所の団地に歩いてポスティングに行ってみたりして。その直後にテレビ番組が来て、初の試みが失敗しかけていた二代目としてはほーーーーーーーーっと心底胸をなでおろしたわけですが。


それから幾度となくテレビやらなんやらの大繁忙期を経て、いろんな仕組みが確立してきたのですが、大忙しの時に生産数の少ないチキンを通販、店舗販売にどう振り分けるのか、近隣のかたから買えないと言われてどう対応するのか、毎度まいど頭を悩ませているブエコでした。(考えるのに疲れてブログに現実逃避、という記事でした)


=================================
店舗情報
※テレビ番組にトリ上げられた影響ででーじ混んドリます!イートイン、テイクアウトともにお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
※真空パックの3月中の予約は一旦終了しトリます。購入ご希望の場合はご来店の際にお問い合わせくださいませ。
=================================

<2022年9月に移転しました!>
沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン
※イートインあり ※車椅子・ベビーカー利用可 ※障害者用トイレあり
住所:浦添市内間2-11-15(元の店舗から那覇向けまっすぐ150メートル)
TEL:098-876-0452
営業時間:
テイクアウトAM10:00〜PM5:30(売り切れ次第終了)
イートイン ラストオーダーPM5:00
※車椅子、ベビーカーで入店できるようになりました!※障害者トイレ、オムツ替えあり!!
定休日:日曜、月曜、正月(元旦から1、2週間ほど)
駐車場:12台


同じカテゴリー(ブエコ成長日記)の記事
ただ、淡々と。
ただ、淡々と。(2024-02-16 20:54)

狭く高く、ここで。
狭く高く、ここで。(2023-06-17 02:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。