思えば遠くへ来たもんだ。- 後継10年をぎゅっとまとめてくれたBizHiNTさんありがとう-
2022年10月29日

親ガチャだったり、師との出会いだったり、メンターの存在だったり、夜中どころか翌朝まで仕事しまくった20代だったり、やりたいことが見つからずに闇雲に1人で池袋をさまよい歩いたあの日々だったり、幾つもの不安な夜を越え焦りと向き合い、途方に暮れながらも一歩一歩進んできた40年。
40年の前半戦は自分探しに泣いたけども、そこを超えればそれなりに、それ以上に、なにこれ楽しい珍百景が待っていて。40代の楽しさ半端なさそう・・・!とワクワクしている今日この頃。
しょうもなくも愛おしい、しょうもないからこそ愛おしい、ど素人どひよっこ経営者として歩んだ10年をBiz HiNTさんが記事にトリあげてくださいました。(ありがとうございます!)

「沖縄の丸焼チキン。テレビ反響で大繁盛なのに大赤字。得た教訓は、絶対に○○を壊さない。」
https://bizhint.jp/report/699181
読んでいただければお分かりですが、経営のけの字も知らないど素人が10年かけてなんとか小さなお店を切り盛りしていく話でして。そこは浅はかな考えと失敗の連続。。。お恥ずかしい経歴で棺桶にそっとしまいたい気もいたしますが、私の存在意義は「こんな赤っ恥さらしても元気に堂々と生きてていい」という勇気を周りに与える、だと思って生きているので、こうして赤っ恥をさらすことは私の人生にとって非常に有意義なわけでして。
まあ暗黒をさまよっていた10代、20代の頃を思えば、別人に生まれ変わったように遠くまで来ることができたわけでして。それはその時々に応援してくれる人がその時々に遠くまでぶん投げてくれたような感覚で。その方々がいなければ私はここにいないわけで。まだまだ自分のやることもいっぱいですが、誰かを応援できるかっこいい大人になりたいなと思う夜でした。
<移転しました!>
沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン
※イートインあり ※車椅子・ベビーカー利用可 ※障害者用トイレあり
住所:浦添市内間2-11-15(元の店舗から那覇向けまっすぐ150メートル)
TEL:098-876-0452
営業時間:
テイクアウトAM10:00〜PM5:30(売り切れ次第終了)
イートイン ラストオーダーPM5:00
※車椅子、ベビーカーで入店できるようになりました!※障害者トイレ、オムツ替えあり!!
定休日:月曜、正月(元旦から1、2週間ほど)
駐車場:12台
Posted by ブエコ at 01:01│Comments(0)
│ブエコ成長日記