ブエノチキン二代目ブエコ代表トリ締役への道。

Logo
てぃーだブログ › ブエノチキン二代目ブエコ代表トリ締役への道。  › ブエコ成長日記  › 引き算で神になる方法。安室ちゃんから学ぶブランディング。

引き算で神になる方法。安室ちゃんから学ぶブランディング。

2018年09月19日

引き算で神になる方法。安室ちゃんから学ぶブランディング。


ああ、神になったねこの方は。




今回の引退でそう感じた方は多いのではないでしょうか、

我らが沖縄の宝、安室奈美恵さん。






第一線で活躍してる中での引退ということもあり

テレビ、ラジオ、雑誌、ウェブ、

あらゆるマスコミで特番の嵐!

沖縄は街を歩けば安室ちゃんの巨大ポスターに

お店のBGMも安室ちゃん。





引退当日では1時間にも渡る花火ショー、

しかもそんじょそこらの花火大会なんか比べものにならない規模で

夜空に180度ひろがる花火に

神・安室奈美恵を感じずにはいられませんでした。





なぜ、ここまで安室ちゃんは神に近づいたのか?


ここ数日インタビュー記事や動画をいくつか見て、

浅はかながら見えたことがありました。






安室ちゃんは、引き算により神になった。




ここ数日の浅はかな結論なので25年らいのファンの方、

違うし!という意見の方、すいません。





沈黙は金、と言いますが、

安室さんはここ10年ほどテレビ番組やCMに出なくなりました。



そういえば昔は音楽番組やバラエティも普通に出てて

美人だけどちょっと面白いこという人、

というイメージでしたし

テレビCMも多くはないものの出演していて

お茶の間にも知られている歌手でした。





それがパタッとなくなったのは

単純にヒット曲が減ったからかなー

と思ってた私は凡人ですね。





それは安室さんの考えた上での選択だったようです。





「自分に必要なものを考えたらライブだけになった」



ニュース番組のインタビューでご本人がこう言っていました。



「ニュースウオッチ9 インタビュー」

https://youtu.be/phyXAQO9DRg

(このインタビュー素晴らしいです!)




テレビに出るのをやめる、というのは

多分、芸能人にとっては簡単そうで難しい決断だと思います。

前に超有名芸能人の方と個人的にユンタくしてた時に

「健康番組なんか出たくないけど出るしかない」

というようなことをポロリと言っていたので

売れっ子だとしてもテレビに出続けなければ忘れられる、

という恐怖はとても大きいんだろうなと想像します。


だから、テレビやCM出演を余計なものとして省いていくのは

とても考え抜いた答えなんだろうなと感じました。






今はアイドルは劇場なんかですぐ会える時代だし

香取くんがツイッターを始めたり

トップ芸能人も身近に感じる今日この頃。



それなのに、安室さんは

歌って踊る姿しか見えないことで

神秘さが増していったんじゃないでしょうか。

この10年で。









そしてもう一つが、世の中に媚びない曲作り。

これまた音楽ライターの方の記事を読んで、

あはぁ、なるほどなぁと思ったわけですが

小室哲哉さんプロデュースから卒業したあと、

ヒットしなくても自分の出したい曲を出し続けた、のだそうです。



「安室奈美恵「そういうの大好き!」
 25年のキャリアを知るライターに見せた本当の素顔」

https://dot.asahi.com/dot/2018091200022.html?page=5



前の安室ちゃんがよかったと言われても

世の中にウケやすい曲ではなく

洋楽志向の曲を出し続けた。

そのあと、また売れるからすごいんですが、、、、



そういう姿勢が結果、時代に左右されない歌姫へと

彼女を押し上げたんじゃないでしょうか。




ふむー!!!!






ブランディングという視点で安室さんの25年を見つめると

ものすごい学びがありますなぁ!



誰もがSNSを駆使して

生活の全てを考えの全てをシェアしまくる時代、

超スピードの時代の流れを捉えて商品を作ったり

情報発信しなきゃいけない時代、

果たしてそれでいいのか?

立ち止まって考えさせられます。




だからと言って安室ちゃんみたいに露出をやめたら

うちのような弱小店舗は世間から忘れられるだけなので

さじ加減が難しいのですが(笑)






そして極め付けが、人気が衰える前の引退。

潔さがかっこよさに拍車をかけ、神ポジションへ。

すごいなぁーっ!


引き算で神になる方法。安室ちゃんから学ぶブランディング。


3万人ものファンが思いをよせて見つめる花火の大きさと

3万人の中の一人の凡人として花火を見つめる私の小ささを思う夜でした。



ブエノチキンもネバーエンド愛され店舗になりたい!




今日も最後まで読んでくださりありが鶏肉!

明日もどうぞ、よろチキーン(^O^)


====================================

●ブエノチキン店頭価格/
1羽(3~4人分)1,600円、半羽(1~2人分)
*真空パックは1パックごとにプラス50円*
予約:098-876-0452

●ネット価格(県外・離島発送)/1羽3,500円~
http://shop.buenourasoe.com/

====================================


タグ :安室奈美恵

同じカテゴリー(ブエコ成長日記)の記事
ただ、淡々と。
ただ、淡々と。(2024-02-16 20:54)

狭く高く、ここで。
狭く高く、ここで。(2023-06-17 02:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。