GCH、社内総幸福度なんて指標どうだろう。
*ハンバーガー片手にmacを操る娘4才*
あ!
GNH、グロスナショナルハピネス!
ならぬGCH、グロスカンパニーハピネス!!!
GDP、国内総生産。
経済の数字ばかりが豊かさを測る指標である日本に対し、
GNH、国民総幸福量で国の豊かさを測る国プータン。
もちろんどちらも大事でバランス取れてたら最高!ですが
日本はどうも、経済経済とばかり優先されて
個々人の幸せがないがしろにされている気がしてならず
プータンいいなあ!と思っていたわけですが、
あ!うちの会社は社内総幸福度を経営の指標として掲げてみよう!
グロス・カンパニー・ハピネス!
ふとそんなことを思いつきました。
自分含め働きすぎる日本人って幸せなのかな?と疑問で
「会社は働くあなたの人生を豊かにすることをお手伝いする場所にすぎない」
という思いが日増しに強くなっていて。
ブエノチキンは
「働く以外の時間がめっちゃ充実してる!」
というメンバーの集まりにしたくて。
それを叶えるためにブエノチキンが目指す働き方は?
皆が個々人の生活を豊かだと思える働き方は?
を考え続けている今日この頃。
15年ぐらい前に弾丸3泊4日ヨーロッパ旅行に行った時
バスで乗り合わせたご夫婦に
「あなたたちたった4日!?私たちは2週間のバカンスよ」
と言われたことが衝撃で忘れられず
そんな職場にするぞ、おー!
目標は2年以内!
気合が入る朝でした。
そんな思いとは裏腹にすごくみんな働いてくれてますが、
おかげで私は経営に集中できております、ありがたし!!!!!
本日もブエノチキン浦添、10時から受付開始、11時からオープンです。
どうぞよろチキンです(^0^)
=======================================
<コロナ収束までの営業時間と予約方法>
*状況が常に変わりますのでご了承ください*
●5月のお休み:2日から6日、11日、18日、25日
●営業時間:11時から16時、予約優先販売
●予約:当日10時より受付開始
●食堂:おやすみ
●通販:8月から9月発送分販売中(売切れ次第終了)
=======================================
関連記事